63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姶良市議会 2022-11-25 11月25日-02号

子どもたち道徳性は、様々な体験やそれに関わる他者との関わりの中で、自分考え方行動のよさを実感することで磨かれ、高まっていくものであります。 その体験関わりを提供し、道徳的な考え方行動を認め励ましていくのが、学校家庭地域であり、子ども道徳性を磨き高めていく責任を、それぞれが担っているのであります。 

南九州市議会 2020-06-17 06月17日-02号

学力向上はもちろんのことでございますが,人として生きる上で最も大切だと思われます道徳性を培うことは,学校教育においては中核をなすべき大事なものであると考えております。 さらには,将来,ふるさとを愛し,ふるさとのために貢献する人材の育成を大切にしていきたいと考えております。 そうしたことも含めまして,道徳教育において郷土の教材を用いることは意義あることだと考えております。 

南九州市議会 2020-03-04 03月04日-03号

道徳教育目標は,自己の生き方を考え主体的な判断のもとに行動し,自立した人間として他者と共によりよく生きるための基盤となる道徳性を養うことにあります。 中でも,いじめなどの問題につきましては未然に防いだり,仮に発生したときに自分たちで解決できる力をつけたりすることは,道徳教育目標そのものにつながるものと考えております。 

鹿屋市議会 2019-09-17 09月17日-02号

道徳教育とは、主に学校で、児童生徒道徳性を育む教育のことであります。そして、教材を使ってそれぞれの内容、項目に対する理解を充実させることにより、子供たち道徳的な心を養うこととあります。 従来、小中学校では道徳の時間が週1回、教科外活動として設けられておりましたが、どのようなことから道徳教育がこれまで以上に必要とされるようになり、特別の教科になったのでしょうか。

姶良市議会 2019-06-27 06月27日-05号

まず、主権者教育の中で、社会の中で自立したり、ほかの他者連携をしたり、地域課題を解決したりする、そういう構成員として育成するというのがありますけれども、モラリティ・インプルーブメント推進事業は、子どもたち道徳性を高めるために、まさに確かな自立に導くために、学校家庭地域社会連携をして、さまざまな子どもたちへの働きかけをするという事業でございます。 

伊佐市議会 2018-09-07 平成30年第3回定例会(第4日目) 本文 2018年09月07日開催

菱刈中学校の場合は、学力向上の土台となる道徳性をまず養っていこうということで、道徳教育のほうで研究を進め、それをもとにした学力向上を願っているところでございます。  なお、教材等の整備についてでありますが、ほとんどの教材等は各学校そろっていると判断しております。そのある教材をどのようにうまく活用してより効果的な授業をしていくのかということが大事だと考えております。

伊佐市議会 2018-06-04 平成30年第2回定例会(第2日目) 本文 2018年06月04日開催

しかし、その授業だけで児童生徒の内面的な変化評価するのではなく、全ての教育活動の中において、多面的、継続的に児童生徒道徳性成長を把握し、子どもたち自己肯定感自己有用感を持ち、自分成長を確認できるような自己評価や友達との相互評価を取り入れるなどしております。

鹿児島市議会 2018-03-01 02月27日-04号

次に、本市では、規範意識向上他者への思いやりなどの道徳性を養うために、発達段階に応じた教材選定に配慮しながら、いじめ問題や情報モラル等課題を取り扱うなど、道徳教育充実に取り組んでおります。また、小学校は三十年度、中学校は三十一年度から道徳の時間が特別の教科 道徳として教科化されることから、新学習指導要領趣旨等を踏まえ、考え、議論する道徳推進に努めてまいります。 

鹿児島市議会 2018-03-01 03月07日-08号

教育長(杉元羊一君) 各学校では、規範意識向上他者への思いやりなどの道徳性を養うために、発達段階に応じた教材選定に配慮しながら、いじめ問題や情報モラル等課題授業で取り扱うとともに、心の教育の日を設定し、保護者への道徳授業公開等を行うなど、道徳教育推進に取り組んでおります。今後とも道徳教育のさらなる充実が図られるよう努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。   

姶良市議会 2018-02-27 02月27日-05号

道徳教育は、各小中学校において、道徳の時間をかなめとして全教育活動を通じて取り組み、子どもたち道徳性育成に努めているところであります。よりよく生きるための基盤となる道徳性育成は、学校教育のみで完結するものではなく、家庭地域社会の人々との交流の中で豊かに育まれていくことを子育て基本条例に掲げ、この条例に基づいて、モラリティ・インプルーブメント推進事業を展開しております。 

鹿児島市議会 2017-10-01 09月21日-06号

さまざまな武道は、それぞれの歴史を経て、いわゆる武術道徳性を加えて武道に進化したものと考えるがいかがか、御答弁ください。 ◎教育長(杉元羊一君) お答えいたします。 中学校学習指導要領解説によりますと、武道は、武技や武術などから発生した我が国固有の文化で、技能の習得等を通して礼法を身につけるなど、人間としての望ましい自己形成を重視するといった考え方が示されております。 以上でございます。   

南九州市議会 2017-06-21 06月21日-02号

今後も,学校教育活動全体を通じて,道徳的な心情,判断力実践意欲と態度などの道徳性を養うことを目標としておりますので,各小中学校にバランスよく道徳教育を行っていくよう指導してまいります。 さらに,県内の各市町村に先駆けて,昨年12月に南九州家庭教育支援条例を制定し,本年4月1日から施行されております。

姶良市議会 2017-03-09 03月09日-05号

健康な心と体、それから仲間づくりのための協働性、いろんな道徳性のめばえのことでありますとか、規範意識の守らせ方とか、そういったようなことに、目標を持ったきちんとした教育活動に取り組んでいるところでございます。そこで、幼稚園型の認定こども園の移行とかいうようなことについては、まだ、今のところ話をしていないところでございます。